近畿交運労協(田村孝範議長)は7月23日、大阪市北区のPLP会館で「公共交通を守り雇用破壊を許さない7・23集会」を開催しました。交通運輸労働者250人が結集し立ち見がでるほどの盛会となりました。同日には大阪市役所前での抗議行動も実施。集会には全自交関西地連から34人が参加し、全自交関西の櫻井邦広委員長らが決意表明を行いました。櫻井委員長は「アカンものはアカンのです」「ライドシェア推進派は利益のためだけに動いている」と述べ、ライドシェア新法絶対阻止の決意を述べました。全国でも、交運労協の「公共交通を守り雇用破壊を許さない」行動に取り組みましょう。
近畿交運の田村議長は主催者あいさつで「日本型ライドシェアではかろうじて安全性と安心性は担保されているが、それに飽き足らず、さらに推進する動きがある、この動きはまさに白タク合法化の流れである。そんな車には安心して乗れない。『ライドシェアは便利ですよ』という報道がされているが外国ではいろいろな事件が起きている。ライドシェアを導入したが禁止した国もたくさんある。公共交通として安心して利用できる交通手段として作るためには、これからもしっかりと反対の声をあげなければならない。ライドシェア新法阻止の運動を起こしていきたい。全国に反対の機運を広めていきたい」と述べました。
来賓として、連合近畿ブロック連絡会の田中宏和代表幹事、タクシー政策議員連盟の辻元清美会長と森屋隆事務局長の両参議院議員、中央交運労協の慶島譲治事務局長が出席し、連帯あいさつを述べました。
西村誠・近畿交運労協事務局長が基調報告した後、全自交など、近畿交運のハイタク部会を構成する3団体が決意表明しました。